洗車をたのしくしてみた。
どうも おこんにちは(・ω・)ノ” Caymです。
もふツーのお知らせを新規に掲示板に書き込みしてございます。
参加者の皆さんは各自ご確認下さいますようお願い致します。
ちょっと天気が芳しくないようなので悩ましいですが晴れることを祈っております。
誰だ!!雨女or雨男は!!!!
私だ!!!!!(自覚があるのでちっこい文字)
★・・・・・・★・・・・・・★
先日、洗車をした際に思うところがあったので
購入したものがありました。
それを使用してみたのでご紹介致します(・∀・)
まぁ 早い話が外でバケツ洗車をする際に
どうにもかゆいところに手が届かん(`ω´)
ちゃんと水を掛けたいところはかけたいんだけど
これじゃイカンと思った次第です。
そんなわけで 先日ホームセンターへ。
父が行くというので ついでに車に乗っけてもらいました。
父「何探してるの?」
「農薬散布機。」
「何に使うの?」
「(・ω・)洗車!」
「ナルホド…」
というわけで、購入したのはこちらでございます。
2200円くらいでした。アマゾンのタグはもっと安いやつ。
- 工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E
- 工進 (KOSHIN)
- DIY・工具
うちは水をドバドバ使える環境でないのですが、
4Lあれば2回くらい水を運べば問題なさそうかな なんて思いまして。
バケツに水を入れてカーシャンプーどばどば。
スポンジで泡立てて洗っていきます。ソフトにな!!
海沿い走ったからね、洗ってチョーダイのZZRさん。
洗えるところを洗ったら、次はお待ちかねのシャワータイム(ΦωΦ)
蓄圧式というからには ポンプをシュコシュコしますが、
そんな回数しなくても大丈夫。
5回くらいシュコシュコすれば結構出るよ(・∀・)
というわけで 洗い流してみます。
38cmくらいのノズルで十分。延長パイプなんて要らなかったです。
短いノズルで、手元のボタンをぽちりとおすと…
しょばー
( ゚Д゚)やばい これ楽しい
これは霧の状態からちょっと緩めて
水が出やすいようにした状態でこの勢いです。
霧だと水が流れ辛いので この位が私は好みでした。
こっちも しょばー
結構気持ちよくいけました。泡が流れる流れる。
こりゃあいいものだ。洗車が楽しくなりますね!!
結果的にいうと、4Lで十分事足りてしまいました。
海付近を走ったので、塩を流すつもりで…と買いましたが
がっつり洗車しちゃったよやーだー(*´∀`*)
本当ならここでプレクサス使って仕上げようかと思ったんですが
まぁ 買うの忘れちゃったからね(・∀・)
- プレクサス(Plexus) クリーナーポリッシュ (国内正規品) PL368 [HTRC 2.1]
- プレクサス(Plexus)
- カー・バイク用品
しょうがないのでフクピカさんからのダスターで拭き上げ。
ピカピカになったところで満足したので
ついでに自宅の自転車も洗っておきました。汚かった。
バケツ洗車で億劫…なんて方には
是非お勧めさせて頂きます(*´∀`*)もも先生も買うといいよ!!