納車日、おおよそが決まりました!
こんばんは、Caymです。
いやー 眠い!!
妙に疲れが取れないですね。台風で気圧が変わってるせいでしょうか。
ダルくてダルくてしょうがありませんでした。
木曜日に至っては 本当に眠りっぱなしでした。何時間寝たんだよ…
あと一番上に持って来てた「低身長の方へ」の記事ですが
ちょっと見るの面倒だと思ったんで一時撤退しました。
さて。バイクの報告です。
えーとですね
エバさんいつの間にかバイク契約済ませてました( ゚Д゚)!!
というわけで 先日 エバさんに連れられて 赤男爵さんへ(*´∀`*)
エバさんは必要書類関係を提出して、捺印などを済ませ、
わたしは今後 名義変更などで必要になる書類関係のリストを頂戴しました。
暫く時間があったのでエバさんの整備中のバイクを出して貰って
目の前で見せて頂くこととなりました。エバさんのバイクはZX-6Rのレッドカラー。
( ゚Д゚)…でけぇ…エバさんのバイクでけぇ…!!
というか大型車はほとんどこんな風に大きいんですよね。
GODDAMに来てくださってる皆さんは大型に乗ってる方も多いと考えると
皆さんこんな恐ろしいものを楽々扱ってるのか!!と思ったら
いやー…尊敬に値します…私には多分、無理ですね。きっと起こせないし。
「でっかいですね!!すごいですね(*゚Д゚)」
「…横幅はね?」
「そうですか!?全体的にすっごいと思うんですが!」
「因みに縦幅はZZRと5センチしか違わないよ」
「( ゚Д゚)え」
「5センチ。」
「( ゚Д゚)まじすか…」
その後、エバさんがエンジンかけていい?と店長さんに確認してから
OKを頂きましたので、エンジンをかけて…
ヴォオオオオオオン!!!
「(*゚Д゚)ふぉおおおおお!!!」
エバさんがアクセルをグオングオンやると体に響いてくる!!
一人で目をきらきらさせて目の前に居たら
エバさんがアクセルを指さしてニヤリ。
い、いいんですか(*゚Д゚)ハァハァ
ヴォオオオオオオン!!!
( ゚Д゚)おおおおおすげええええええええ
大型バカにしてました!!(※してません)
すげえ!!すげえ音格好いい!!たまらん!!!
目をきらきらさせながらお礼を言っておきました。
すげえ、大型かっけぇ…。
やっぱり音から違いますなー たまりませんなー…
エバさんの納車は来週だそうで、来週にわたしの相棒になる予定のZZRが
代わりに点検に出される予定です。エバさんが迎えに来て下さるのかな?
んで、タンデムで赤男爵さんに向かって、その後ZZRを預けて、
エバさんの新しい相棒で帰る…うおおおおおすげええええええ
「(=゚ω゚)…えばさん」
「ん?どした?」
「(=゚ω゚)あれタンデムの際には どこ掴めばいいんですか」
「うん。後ろのどっかと、俺。落ちないでね。」
「(;゚Д゚)…!!!」
後々よく見たら、一応うしろにバーがありました(笑)
ただ、本当に真後ろなので手が届くのか不安。
取りあえず新しいバイクは怖いので、安全運転で頼んます、エバさん。
いや、エバさんは後ろに人乗っけてる状態で無理する人じゃないですけどね。
ZZRですが、先日のエバさんとの打ち合わせで、エバさんが宣言しましたが
「うん。設備に関しては現状渡しでいく。」とのこと。
ZZRさんはマフラーが変えてあって、
月木レーシング製のマフラーがついております。音でけぇ。
なのでこのマフラーもそのまま付属してきます。
そして更にいうと、ETCもついてるんですよ!!
ETCもつけてくれるとかどんだけ愛されてるんですか私!!
自賠責も先日払ったばかりということで「自賠責の分払いますよ!」といったら
軽く「いらねえよ」って返されちゃいました。
「(ΦωΦ)ありがとうございます ではまた飲みの際に還元していきます」
つったら ニヤっと笑ってたよ…いやー悪そうな笑顔だった。
あっ 因みにETCカード届きました(*´∀`)…審査とかないのね これ。
リアキャリアの土台もつけっぱなしにしてくれるそうなので
新しく私用のキャリアを買ったら、土台はエバさんに渡す予定です。
個人的にリアキャリアはない方がZZRさんは格好いいと思うのですが
わたくし 仕事でもプライベートでも便利なものは利点優先。
見た目は二の次なものでして。いやー 女性としての誇りはどこへやらですな。
逆にもうちょっと見た目を気にしろよっていう話ですね。考えておきます。
(大抵考えるだけで終わります)
あと、今まで使ってた盗難防止用の赤男爵ロックも譲って下さるそうです。
それと、バイクのカバーもそのままあげるーとのこと。
盗難保険の話も出たんですが 赤男爵プレミアム会員になった人だと
盗難保険にしょっぱな3万ほどかかるらしく。
それは入らない方がええなーという流れになりました。店長さんも進めてこなかった。
設備としては色々付属して頂いたので、
とりあえず少しの間はしのげそうな気がしてきました。
あとはセキュリティ関係は追って早々に…ですね。
一応以前 考えていたセキュリティロック
「steelmateセキュリティ 986x」ですが、これは一度赤男爵さんで相談してから
つけられそうであれば改めてつけるという形になりました。
- steelmate スティールメイト 986X バイク用 2WAY エンジンスターター付きセキュリティー・防犯機
- メーカー:steelmate株式会社
- カテゴリー:カー・バイク用品
(私用のリンクとしてアマゾンさんリンクばりばり貼ってます すいません)
確かに、全車種つけられるのかどうかは確認とれてないし(;・∀・)エバさんに「おーちーつーけー」って言われました。(笑)
さて。では納車についてなんですが
エバさんのバイクが納車されるということは ZZRの保険が切れるということで。
来週16日ごろにZZRが点検に出されたと同時に名義変更の書類を提出。
そして名義変更が終わり次第、そのまま点検整備に入ります。
その次の週はシルバーウィークなので、整備はお休み。
まぁ、24日に納車があるか または来月の1日に納車の予定です。
その後、その足でシート加工専門店でシートを見て頂き
すぐできるかできないかを確認して頂いて アンコ抜きの作業となります。
足は片足しか届きませんのでね…さすがにやらないとですね。
エバさんがシート加工専門店のいいところを知っていらっしゃるそうなので
紹介して頂くことにしました。いやーありがたいことです。
ちょっと 焦ってるような感触があります。せっかちさんなもので…
とりあえず…えっと、うん。ヘルメット かな?
あと、スマホナビのつける場所を探していたんですが
セパハンなので取り付けられるところがことごとく微妙。
なので、デイトナのステムクランプを発注しようかと思ってます。
- デイトナ(DAYTONA) マルチバーホルダー ショートロータイプ [ステムホルダークランプ] /ブラック 92750
- メーカー:デイトナ(Daytona)
- 登録日:2015-03-30
- カテゴリー:カー・バイク用品
一応ね。これはあってもいいかなって。
道わかんないから!どこに行けばいいかわからないから!!!
迷子100%だから!!
それに、メーター付近に置いちゃうとメーター見れなくて困っちゃいそうなんで
邪魔にならないところがいいかなって。タンクのところならそんなに邪魔じゃないかな!
(そんなに前傾姿勢にはならないと思うし。高速の時はどうだかわかりませんが。)
そのあとスマホホルダーをどうしようか悩みます。
デイトナのリジットタイプなら便利そうだけど…(´・ω・`)ぅーん