伊豆ツーリングに行ってきた♪ (8/10)
さてさて。どうもこんにちは。Caymでございます。
8/10 伊豆ツー2日目に参りたいと思います!
写真盛りだくさんです。
★・・・・・・★・・・・・・★
ではKanonさんの記事はこちらでございます(*´∀`*)
是非見て見てくださいましね♪
★・・・・・・★・・・・・・★
朝はお風呂場に置きっぱなしにしていた、乾いていない洗濯物を
外のバルコニーに出して陽が当たるように工夫してみます。
朝の7時に起きた時から日向に置いておけば乾きそうだなーと30分ごとくらいに
場所を変えたり、風通しをよくしてみたり。
そんな中、下に見えるバイクのいい風景。ちょっとパシャリ。
実はバイク奥に見えるお宅は神社のようでした。風流ですね(・∀・)
朝ごはんに降りると、もう既にKanonさんとお師匠さんはいらっしゃってました
待ってくださってたみたいで申し訳ない…食べててもいいのよ(*´∀`*)
というわけで食卓に着きます。朝から大変豪勢です
お味噌汁はもっちはカニさんアレルギーなので
わたしのお魚さんと交換して頂きました。焼き魚苦手。
サラダの胡麻ドレッシングがすごく美味しいです。これ購入も出来たそうで
買って帰れば良かったーって思っちゃいました。
っていうか量多い…(;´・ω・)
食べるのに一苦労でした。でもどれも美味しい♪
お米がすごく美味しいんですよ!
その後は支度をしてホールにおります。
キャンディちゃんがお見送り~♪
また来てニャン♪なキャンディちゃん(*´∀`*)
この足のモフモフ具合…さ、触りたい…(笑)
★・・・・・・★・・・・・・★
外に出てからバイクを並べさせて貰おうと思ったんですが
昨日かけたセンタースタンド。ここになって初めて気づきました。
ちょっと右にナナメってるやんけ(;´・ω・)
地味に怖い。倒しそう。と戸惑っていたら
お師匠さんが「センスタだけ落としますか?」って言って下さって
有り難くお願いすることにしました。ビバ男手!!ヾ(゚∀゚)ノ
お陰様でZZRさんを横倒しにすることもありませんでした。よかった💦
失敗しちゃったなぁと思いました(´・ω・`)お師匠様ありがとうございます!
大阪からようこそな2台♪
よく見ると色のチョイスかっこいいですよねぇ。
黒とグレーかい。なんか男前だな!!(・∀・)イイ!!
|ω・)ジー パシャリ
パシャっとしているのは…
Kanonさん(*´3`*)
4名で写真を撮影してもらいました。
実は朝からローテンションな自分。ベッド全然寝れんかった…
低血圧の薬を飲んだら、頭痛がすごくてですね。夜通しウンウン唸ってました
前の方に来て4人でパシャ!
この写真すごくいい写真なんですよ!笑顔がみんなすごく素敵なんです。
お見せ出来なくてすごく残念。
まず、近くのスーパーによって水分補給用の飲み物を買います♪
最近は凍らせた飲み物が売ってるのがうれしいですね♪
駐車場のおっちゃんが バイクはこちらへーって案内してくれた駐輪場が
ホント自転車の駐輪場でした(笑)
いやー どこにあるのかまったくわからなかったので
あれ??って探してたらもういいとか言われちゃいました(*´∀`*)
なんで私が怒鳴られたんだかな?
その後ガソリンスタンドで念の為給油。
タイミングが悪くて給油出来ないと困りますからのー。
しばらく走って道の駅 伊東マリンタウンまで行きます♪
海のほうにやってきましたね(*´∀`*)
風もキモチイイです。心なしか涼しい気もします♪
バイク専用の駐輪場があるんですね(*´∀`*)海のすぐ傍だ!
奥で遊んでる学生さんポイ人たちがいます。にぎやかだなー
ではここに駐車します♪
ここはマリーナなんですね。立派なお船がいっぱいです。
あっついので建物の中に入ります♪
でも建物の中もすっごい人でいっぱいです!
なんかお土産も色々ありそう♪
ちょっとあっちぃからアイスでも食べようぜ?ってことで。
あんなに朝ごはん食べたのに、アイスはベツバラ~~♪
わたしはラムネソフト♪
こういうサッパリしそうなものが大好きです♪
とりあえずもっちとKanonさんにパクっとさせます。
さっぱり目で美味しいです(*´∀`*)
モグモグしながらパシャリしてますが
この後もっちにラムネソフト食べてもらいました(笑)
ちょっと食べれれば満足しちゃうタイプ。
お店をウロウロした後に ちょっとお2階に行った時にパシャリ。
Kanonさんとお師匠さんヾ(*´∀`*)ノ"
ここではお土産というか自分用に
もっちがお風呂用に持ってきていたタオル…?というか網?(笑)
これがすごく気持ちよかったので自分用に買います(*´∀`*)
「momo先生に買って行ったらいいんじゃないですか?」
「(´・ω・`)んー」
あんまり最近お土産買い過ぎて怒られてるけど
折角だからまた叱られようと同じ物もう一個買いました(笑)
実際使ってみたらちょっとお堅かったんですが、それもまたよし。
ゆっくりやわらかくしていきたいとおもいます♪
お外に出てバイクの所に戻ろうと思ったら。
駐輪してた時に奥に居た学生さんたちが荒していったキティちゃんが放置されてたので
元の場所に戻す気持ちで乗っかってみました。
ハングオンしてたら(限界がある)、写真撮って貰えましたやりー
因みにこの後はキティちゃんは押して元の場所に戻しておきました。もっちが。
マリーナの前で 奥様に送ろうと思って写真撮りました(*´∀`*)
ヘルメット付けてるとモザイク要らなくて済みますね!!
なんでいっつもアゴあげられるんだぜ…?
そんな中、ポツーンと海に向かって仁王立ちのみにまむ一号。
発見次第 自分がダッシュしていき…
みにまむ1号と2号のコラボレーション
えっへん!!この写真すごく好き♥
では少し走ったあとに ずっと走ってみたかった
伊豆スカイラインを走りに行きます!!お師匠さんお16文キック。足長い。
ターンパイクも走れたのに、伊豆スカも走れるなんて!
凄く嬉しいです(*´∀`*)整備された道路は走りやすくていいですよね
少し走ったところで停まります。
わたしは後ろでずっと動画撮影させて貰いました。
お師匠さんのフットワークがすごく軽い事!!
ずっと思ってたんですが ヒラヒラ綺麗に動くんですよ。
そのお師匠さんにならってるKanonさんも、丁寧に動いて所々の動きが似てる。
速度自体は私の方が早いけど、私の方が危ういので
わたしよりもっともっと上手でした。見習わないとなー💦
きっとKanonさんの成長は早いでしょう。いいお師匠様を持ってKanonさんは幸せだ💕
そういえば写真の中ではコントラストの強い写真がありますが
わたしが撮影してる写真がコントラストが強めの写真です。トイカメラ風なの。
お陰様でほとんどガスった空がきれいに見えてます。
この写真がお気に入り。
各バイクの写真も撮影したけど なかなかのものだと思います(*´∀`*)エッヘン
ここでワタクシ、適当にトコトコ道路側に勝手に歩いて行きます。
それを見たもっちとKanonさんもトコトコ道路へ。
側溝にハマって遊んでいる様子の自分たちが写ってました(笑)
いや、バイク撮影する為だったんですよ!!
最初にKanonさんが気付き…
その次にもっちが気付き…
そして私が気付く!!!(笑)
キミタチなにやってるんだねwwwってカンジですね。
この日は車の通りも少なかったのですが
老夫婦に写真撮影を見られてめっちゃ笑われてたらしいです。
そういえばちょっと前の写真で、山方面を見てる自分の写真がありましたが
その横にもっちが来た時に。
「この岩ちょー尖ってる。タイタニック出来そう」
「まじか ちょっとやっとくか」
ということで コチラが
このように。
「ちょっと待って撮影するから待って!!」とKanonさん(笑)
「ねぇ、これわたしが後ろじゃない?」
「ダメだよ、もっちが後ろだったら私隠れちゃうよ」
「そっか それもそうだ」
ヾ(゚∀゚)ノ
Kanonさんは もっちの手がピースになってるのに大喜びしてました。
BGM歌っとくべきだったかな…
暫く先に進んでいきます。
そのうち撮影できそうな場所?をみつけて停車します。
バイクが2台。矢印のお二人がライダーさんです。
4名で撮って頂きました♪
ライダーのお二人はお父様と息子さんでいらっしゃったそうです。
笑顔が素敵なお二人で ご家族で走られてると聞くと
「いいなああああ」ってみんな羨ましがってました。いいなー
バイクだけはレンタルバイクなのだそうです。
その内買うのか買わないのか…どこかでまたお会い出来たらいいですね!
手を振ってお見送りしました♪
次!!
三島スカイウォークへ向かいます!
これも もっちがチョイスしてくれました♪
全員高いところは大丈夫♪ なのでワクワクしながら向かいましたが
ナビも微妙でして 近くに行って吊り橋が見えて
あれがスカイウォークか!!となりました。分かり辛い。
観光地にするまでに まだ環境がしっかり整ってないようでした。
スカイウォーク内はバッチリなんですけどね(*´∀`*)
入口にドコドコ向かいます。
JAF割引ないのかなって思ったのは内緒です。
入ってからすぐ、こういうオブジェがありました。
あー撮影したーいヾ(*´∀`*)ノ"
こっちの角度からだと、橋も入るんですね♪
なんかイイかも♪
イエイー★こういう時に三脚持ってくるべきでした!
4人で撮影してる写真が少ないのが残念!何故忘れてたんだろう(;´・ω・)
では吊り橋にいきますよ!!
これ真ん中??ってことで立ち止まってここからの眺望を撮影します。
うむー 橋がしっかりしすぎててなんかよくわからんかったです💦
残念な感想で申し訳ない(笑)
渡り切った先では写真を撮って貰えるチケットを貰ったので
4匹セットで撮ってもらいました♪
これはポストカードを1枚だけもらったので
スキャナにかけて、皆にデータ送りました(笑)jpg 300dpiでデータクレ(・∀・)
じゃあ そろそろ帰りますよ。暗くなってきましたね。
ナビの道を合わせますよー
というわけで、この後は河口湖方面に向かいます!
河口湖でお宿を取っておるのですが、お夕飯を取ろうということになったので
いつも立ち寄る小作さんへ♪
途中雨が降ったりなんなりで ちょっと毒気に当てられて
この辺りはもう顏が死んでました…申し訳ない。
今回は豚肉ほうとうにしました♪
普通のほうとうよりリーズナブルかな?
この辺りで スカイウォークの時点で旅館に遅れると連絡は入れてあったんですが
次の日の予定も少し、Kanonさんとお師匠さんはご一緒する予定ですが
待ち合わせで時間が喰うかもしれないと思ったので、
次の日は現地集合でお願いしました。ナビルートを検索かけて
LINEで転送して 明日はココでお願いします(・人・)!!ごめんね~
いい子で待ってた4台。おまたせ~~
このあたりでKanonさんのバイク、バルブ切れてる事発覚。
結構前にもっちが「Kanonさんはいつライトつけるのかな?」って言ってたんですが
切れちゃってたんですね。ビックリ💦
いつ切れるかなんて 分からないですもんね~~💦
取り敢えず食事が終わったあとは旅館に直行です。
旅館方面に向かった時に 旦那さんが心配して下さってたのか
お出迎えに来て下さいました。
バイクを置かせて頂いてから 荷物を持って3Fへ。
お部屋にトイレもお風呂もないお部屋なんですが、二人で泊まるには十分!
気力の限界で倒れこみそうだったんですが その後はもっちと一緒にお風呂入って
早々にお布団で寝ました(*´∀`*)情けないですがふかふかベッドはだめみたい。。
わたしにはシンプルな布団がいい!!というのよくわかりました。
この日は早々に寝落ちて終了…
おやすみなさいませ~~ ということで、つづくっ!