伊豆ツーリングに行ってきた♪ 前編(8/9)
あ、どうも。こんにちは。
Caymでございますよ。今年の夏は大変お暑くなってございますね。
先日、伊豆までお泊りツーに行って参りましたので
その旨 記していこうと思っております。
ちょっと長くなりますのでゆっくりまとめて参ります♪
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。来たる8/9。
平塚PAで待ち合わせしました。
家を出た時点で、既に東名高速道路は12km渋滞…。というわけで
もしかしたら待ち合わせ時間までに到着出来ないかも!と連絡を入れて
ゆっくりすり抜けながら小田原厚木道路を目指します。
この日は車同士のスキマも大きかったので怖い思いはそんなにしませんでした。
大体40kmくらいが限界。それ以上の速度は出せません。
わたしは自分の許容範囲でウインカーに気付けるのがこの位だと思う。
もっとスピード早く走ってすり抜けてる人はすごいなぁ・・・とても出来ない。
ある程度で開けてきて、問題無く小田原厚木道路まで。
そのまま平塚PAまで来れました。途中で白バイさんを見かけてドッキドキ(笑)
おだあつどーろは高速道路じゃないんですよね(笑)
それを聞いていたので、静かに静かにやり過ごします( `・ω・´)速度だしてないよ!
予定時間に到着してしまって、あれえ?ってカンジだったので
とりあえずコーヒータイムにします。
30分くらい待ったら青と黒のバイクが見えました。駐輪場までお出迎え♪
「(*´∀`*)おー オハヨー」
「(・∀・)オーハヨー」
ということでもちごめさんこと もっちが到着です!
朝からお洗濯を済ませてくる偉い子さん。
朝ごはんを食べてないそうなので お店でおにぎりを買ってから
少し休んで、それから出発することにします!
この辺りで富士山が見えるはずなのに(´・ω・`)
もう既に富士山はガスっております。期待できそうにナイ…。
小田厚道路を終点まで♪
インカムを繋ぎながら話ながらワイワイおでかけです♪
小田厚道路を出た後は右側に行くとターンパイク。
2回目のターンパイクもドキドキです。
入口で一息。飲み物休憩をします。
タンクバッグを付けてるもっちにお金を渡してお支払いをお願いしました(*´∀`*)
タンクバッグ、直前まで買おうか迷ったんですが…結構お高いのね(´・ω・`)
ターンパイクの走り初め。
急ぐ旅じゃないからゆっくりいこうということで
のんびり走らせながら 眺望を満喫。
一度停まって景色を撮影します。っていうか草ボーボー葉っぱボーボーで
全く綺麗に見えやしないっす。どういうことなの( ´_ゝ`)
ぽつんともっち。
なんかシルエットがいいのでこっそりパシャっと撮影。
スカイラウンジまではあっという間でした(*´∀`*)
いい子でバイク2台を並ばせて…(ΦωΦ)うむ イイネ!
とりあえずスカイラウンジで食事をとる事にしました。
お腹空いてないんだけど、多分食べれるところがここしかない予感?
チーズカレーにしましたよ!カレーカレー!
温玉乗せてもらいました(*´∀`*)カレーには温玉っしょ!
スカイラウンジから見た景色も絶景です。気持ちがいいね(*´∀`*)
ではお腹もイッパイになったので出発です。
スカイラウンジの→側に出ます。
道が面白くてウキウキしながら走りました!
もっとブンブンかっ飛ばすバイクさんが居るかと思ったら
たまたまなんでしょうね。全くいませんでした。
空がみえたぞーヾ(*´∀`*)ノ"
そういえば ターンパイクにもう一度乗ります。
ターンパイクって二か所あるんですね。不思議。
綺麗な道路。草刈りしたりしてました。
丘と空のコントラストがすごく綺麗。
思わず「うわぁ~」って声が出ちゃいました。気持ちのいい快晴です。
それもそのはず、この日は猛暑日…いやぁ死ねる。でもすごく気持ちがいい(*´∀`*)
そういえば 道路に縦線?が入ってるのがすごく怖いです。
タイヤがグリップしてないような気がして…
思い切り傾けられないのが怖くて仕方ないです。
後々聞くと、思ったほど怖がらず倒せるものなのだとか。
さて。この後は前々から行って見たかった所に寄ってみます。
もうすぐなんだけど…すごい坂じゃない?
そのあとは正面まで突っ切って上り坂。
これ大丈夫なやつですかね…?なんかすごい登坂なんですけど…
こんなにすごい坂、走った事ないよ(;´・ω・)
って なんかすごい詰まってるけど!
こんなところで停まりたくないよー(´;ω;`)
(;´・ω・)えっ そこでお客さん降ろしちゃう?
というわけで停車
からの
立往生ヾ(゚∀゚)ノ
もうね!!とてもじゃないけど無理でした…
フットブレーキ踏んでもズルズル下がってくんですよ(´;ω;`)
これ以上踏めないよ!!っていうくらい踏んでるのに、ずるずる下がるの(´;ω;`)
自分の背丈の限界でした。
「助けてもっちーーーー!!もおおおおっちぃぃぃぃ!!。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーン」
「ちょっとまって すぐ行くから!」
ということで フロントブレーキで自分の命を繋ぎます(笑)
真後ろに車が居てね、ホントもう下がれない!!って状態でして💦
一緒に走ってくれてた人が居てホントよかったですよ…
もっちも駐輪場に案内してくれたおじさんに「ちょっとまって!」って言って
慌ててきてくれました(´;ω;`)ありがとうありがとう…
あのままだったらホントぶつかってた気がする…
どうしたらよかったんだろう(;´・ω・)未だに分からない…
もっちに移動してもらって、なんとか事なきを得ます。
くそ 無駄に景色が綺麗だぜ…
さて、こちらが來宮神社さんです(*´∀`*)
前にサーさんが紹介して下さってたんですが、最近おでかけの機会もなくて
もっちが寄って見てもいいよ?って言ってくれたのでありがたく♪
綺麗なお社でございます(*´∀`*)
所々に設置されたミスト機がいい仕事してます。きもちー(*´∀`*)
木の葉で作られたハート♪
縁結びもお得意でいらっしゃるそうで(^^♪
いいお友達との出会いを願っての参拝です~♪
コマさん仕事中。
あれ?口開けてる方がシシさんですよね?
遠くに見える弁財天。参拝しないで見てるだけ。だって上り階段なんだもん(`ω´)
ミスト機から水がビャー
この後もっちが締め直して直ってました(笑)
やるな(・∀・)配管工か!
こういう小さな事でバカ騒ぎ出来るのがまた楽しい(笑)
日本屈指のパワースポット 『大楠』
木に人が集まる「來」宮神社の御神木は樹齢2000年を超え、「長寿の神木、成就の神木」と謳われています。
綺麗なご神木ですね(*´∀`*)
パワースポット!という感じの綺麗な場所です。水もキレイ。
ご神木から見える小さな太陽の光がとても心地よいのです♪
お待たせ~ヾ(*´∀`*)ノ"
しっかり水分補給してから再度出かけます。
「もう絶対来ない。こんな坂あるところ絶対来ない」と
負け犬の気持ちで、次の待ち合わせ場所に出発致します♪
というわけで後半につづく♪
(´;ω;`)ぶわっ